忍者ブログ
ホプライ熱が高じすぎてできちゃった避難場所です。 FF13な絵や話題はここでアップしていこうと思います。 期間は未定ですがとりあえず13愛が落ち着くまでの避難場所だったりします。(FF13以外の日記は外部サイト(SEM)で書いてます)
24 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

18 . January
a●azonさんに不意打ちくらいまして・・・!
明日発売の例のFFコンサートDVD「Distant Worlds music from FINAL FANTASY Returning Home」が
今日届いちゃいましたのですO(≧∇≦)O !!
DVD1枚+CD2枚の大ボリューム。開いたら止まらないのは分かってましたが誘惑に負けてご開帳☆(笑)

とりあえずFF13のところだけ見ましたよ。
やっぱり会場の席からじゃなくて編集されたDVDだと、映像の見せ方が素晴らしいですね!
FF13のムービーがそのままDVDで見れちゃったりして感激しましたヾ(*´∀`*)ノ゛
休みの日とかにもっとじっくり見たいですね^^


さておき。
とりあえず正月は実家でゴロゴロFF13してました(*`∀´)☆
大画面はええです。重たいけどPS3持って帰った甲斐あった!
んでそのままの勢いで、帰ってきてもひたすらトロフィー集めやっとったです。今更かよって感じですが(笑)

本当は北米版で集めたかったんですけど、北米版でトロフィーなんてもらえんかったので(泣)、大人しく日本版2周目もクリアして集めることにしました。
戦闘は楽しいのでミッション系はすぐとれましたが、CPやギル稼ぎみたいな単純作業は苦手でして・・・。
特に最後のほうは酷かった。

拍手[3回]

PR
30 . December

気付けばすっかり年の暮れ。
サイトのほうも放置しちゃってたので更新しておきました^^
相変わらずただのログ置き場なんですがねん。

北米版対訳はいい加減消そうか迷いましたが、インター版がXbox360だからやりたくてもやれない方もいるだろうと思って残しておきました。
いつのまにかあんなにたまってたんだなぁ・・・。

今年も残りわずかとなりました。
はじめに言っておきますが、喪中なんでここでは特に新年に何かすることはありません。
それでは皆様、よいお年を迎えられますように・・・!


つづきは拍手レスです♪
パチパチだけの方もありがとうございます~!

拍手[0回]

26 . December
また長いですが、北米版対訳エンディングまで。
毎度ためこんじゃってごめんなさい^^

テーマソングはレオナ・ルイスの「My Hands」
日本版とはかなり違う歌でした。「君がいるから」のほうが好きだなぁ。
スタッフロール切り抜いてみた・・・ぶれたけどorz ↓


北米版FF13公式サイトで紹介もされてたはず。
つべでの試聴はこちら→ttp://www.youtube.com/watch?v=d8qtteb9FBY
(頭にhをつけてアドレスバーから飛んでください)

長さが足りなかったのか、スタッフロールに入ってすぐにラグナロクの歌に切り替わっちゃいました。
いや確かにラグナロクいたけどさあ!歌詞が不吉だからやめてくんない!!(切実)


そんなこんなで、エデン~EDまで。
このサイトでネタバレどうのとかは今更なんで、普通にEDも載せちゃってます^^;
つづきからどぞう!

拍手[4回]

24 . December

サンタさんへ

よい子にしていたら、聖なる夜にプレゼントをくれると聞きました。
お父さんもお母さんもいないけど、ずっとがんばってきたんだから、
きっと、きっと来てくれるよね?

誕生日も記念日も、お父さんがいたら、お母さんがいたら、
どんなプレゼントがもらえるんだろうって、いつも考えていました。
こんなこと頼んだらサンタさんが大変かもしれないけど、
できればお父さんやお母さんからもらえそうなプレゼントがいいな。

私もいい子にしてるから、だからサンタさん、お願いね。きっとだよ。


 

拍手[5回]

16 . December
FF13箱版発売おめでとう!!!


箱なんて持ってないくせに初回特典目当てに購入したバカがここにいますww
本体は不要なんで既にヤフオクに出品済。これが手元に残る最後の勇姿です(´;ω;`)

んで、初回特典のブックレット。


内容はビジュアルアート集、未公開イベントシーン集、アフターストーリー小説-Episode i- の3本立て。

ビジュアルアート集は、当然っちゃ当然かもですが特に未公開イラストは無く。見開き印刷がちょっと見づらい印象・・・。
未公開イベントは脚本と開発中の画像が載ってて、気になるシーンもいくつかありました!
セラとヴァニラ、アクセを交換してたらしいんですが・・・どれのことだい??没になったアイデアでしょうか^^;

アフターストーリーはED直後のお話でした♪
せっかくのお話を捻じ曲げて伝えるのが嫌なので詳細は語りませんが、希望とか明日とか、そういう明るい未来を感じさせる素敵なお話でした・・・と、思ったら。
なんか最後の最後でよくわからない展開になってます(´ω`;;)
これ続編とかどうなんの!!?この終わり方はないさー!!!

気になった方はヤフオクで探してみるとよかです。ブックレットはだいたい1500円くらいで出品されてるみたいですよv



ちなみに北米版のほうも昨日無事クリアしました!
1週目であんだけ苦戦した終盤の敵がさっくりサクサク。やはりアルティマニアの力は偉大ですな・・・!!
対訳紹介は、クリスマス絵を描かなきゃいかんのでしばらくお待ちくださいませ(´-ω-`)


下は拍手レスになります。
いつもありがとうございます♪

拍手[5回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]